スマホ決済

スマホ決済は信じられないほどメリットだらけ!仕組みや利用方法は?

alt"スマホ決済のフリー画像"

スマホ」と「財布」。

現代の世の中ではこの2つがあれば問題なく生活していくことができます。

しかしこれが、「スマホ」だけで生活していくことのできる世の中が訪れようとしています。

その良い例が「PayPay」でしょう。

PayPayはスマホ決済サービス(電子決済サービス)の1つで、2018年末に『100億円あげちゃうキャンペーン』を実施したことで一気に知名度があがりました。

キャッシュレス化が進んでいる世の中ですが、スマホ決済にもようやく注目が集まり始めています。

今回は、

 

・スマホ決済とは?
・スマホ決済を使用するメリット
・スマホ決済を使用するうえでのデメリット
 
について紹介していきたいと思います。

 

http://riscrepe.com/post-1331/

スマホ決済とは?

alt"スマホ決済のフリー画像"

スマホ決済とは、財布やクレジットカードなどの電子カードを持ち歩かなくても、スマホのみで買い物やサービスのお会計ができるというサービスです。

お会計する際も、バーコードをスマホで読み取ったり読み取ってもらうだけで済ませることができます。
今までのどの決済よりも手軽にスムーズに行うことができます。

スマホ決済サービスの数は増え、「PayPay」をはじめ「楽天Pay」や「LINE Pay」、「ゆうちょPay」など様々なサービスが登場しているので、自分の生活に合ったサービスを探してみてください。

 

2パターンのスマホ決済の利用方法

スマホ決済の利用方法にも、大きく分けると2パターンがあります。

 

QRコード決済

スマホ決済でいま最も主流な利用方法になっているのが「QRコード決済」です。

このQRコード決済の方法にも2パターンあり、「ユーザー提示型」と「ユーザー読み取り型」があります。

ユーザー提示型」は、スマホに表示したスマホ決済アプリのQRコードを、店員さんに読み取ってもらう方法になります。

反対に「ユーザー読み取り型」は自分が、店舗に表示されているQRコードをスマホ決済アプリで読み取る方法になります。

どちらの方法も、簡単かつスピーディに会計を済ませることが可能です。

 

NFC(非接触型IC決済)

もう一つの決済方法がNFCと呼ばれる「非接触型IC決済というものです。

これは、スマホを店舗に置かれている専用の決済端末にかざすだけで決済できる方法です。

Apple Payなどのように、スマホ決済アプリにクレジットカードを登録することで利用することができます。

ほかに例を挙げるならば、SuicaやEdy、Google Payもこの決済方法に当たります。

 

スマホ決済での支払い方法

それでは次に、スマホ決済での支払い方法について紹介していきます。

 

前払い(チャージ・プリペイド)

前払い方式は、プリペイドカードなどのように、事前にスマホ決済サービスにチャージして支払いをする方法になります。

事前に支払いをしてチャージしなければいけないため、お金の使い過ぎる心配はありませんが、チャージするのが面倒だと感じる方もいると思います。
そういった方は「オートチャージ」といわれる、クレジットカードと連携させた機能もあるので、便利に使い分けることもできます。

LINE Pay」は基本的に前払い方式を採用しています。

 

後払い(クレジットカード)

後払い方式は、クレジットカードを利用して支払いをする方法になります。

クレジットカードで支払いを行うため、チャージする必要がなくとても簡単に決済を行うことができます。

後払いで支払いをするため、お金の使い過ぎが怖いという方もいると思います。
しかし、スマホ決済サービスのほとんどは支払い履歴をすぐに確認することができるため、使い過ぎてしまうということは滅多にないでしょう。

d払い」や「楽天ペイ」などのサービスが採用しています。

 

即時払い(口座引き落とし)

即時払い方式は、デビットカード等のように決済と同時に銀行口座から引き落とされる方法です。

主に「Origami Pay」や「楽天ペイ」などが採用しています。

登録している口座の残高からしか引き落とされることがないので、使い過ぎてしまうことを防ぐことができます。

 

スマホ決済サービスのメリット/デメリット

alt"メリット・デメリットの画像"

スマホ決済サービスはとても手軽でたくさんのメリットがあります。
メリットがたくさんある分デメリットもありますが、とても少ない数です。スマホ決済サービスを利用する前にしっかりと理解しておきましょう。

 

スマホ決済サービスのメリット

 

財布が不要になり身軽に。

スマホ決済サービスを利用するうえで必要になるのは、スマホのみです。
スマホ決済サービスの専用アプリがインストールされているスマホさえあれば、すべての決済ができます。

今までは、クレジットカードや財布を常に持ち歩いていたかもしれませんが、スマホ決済サービスを利用するようになれば、財布などは一切不要になります。

スマホだけ持ち歩けばいいので、買い物に行くときもとても身軽になります。

支払いがスピーディーに!

現金で支払いをしていた時は、お釣りを自分で計算して財布から小銭を出して会計をしていたと思います。
しかしスマホ決済サービスならば、スマホ画面を提示するか、スマホを専用の端末にかざすだけ決済を終わらせることができます。

支払い後にお釣りをもらうやり取りも不要になるので、すべての会計をスピーディーに済ませることができます。

「ポイント還元サービス」がある

スマホ決済サービスの中には、決済すればポイントをもらえるサービスがあります。
例を挙げるとすると、「d払い」や「楽天ペイ」などがそれにあたります。

常にポイント還元をしてくれるサービスもあれば、PayPayなどのように「100億円あげちゃうキャンペーン」というキャッシュバックキャンペーンを定期的に行っているサービスもあります。

今後は多くのスマホ決済サービスが様々なキャンペーンをおこなうと思われるので、ぜひ活用してみてください。

サービス利用のハードルが低い

スマホ決済サービスを利用していない方は、サービスを利用するハードルが高いと思っている方が多いようですが、そんなことは決してありません。

専用アプリをインストールして、自分が今持っているクレジットカードを、決済サービスに登録することで利用することができるものもあります。

使い方もとてもシンプルなので、難しいと思って手を出せていないという方は、一度触ってみるとそのシンプルさに気づくことができますよ。

 

 

スマホ決済のデメリット

 

スマホの充電がないとダメ!

スマホ決済サービスを利用して決済をする際には必ず、スマホにインストールされている専用アプリを利用します。

ということは、スマホの充電がないとサービスを利用することができないんです。

これが最もスマホ決済サービスのデメリットといえます。
しかし、このデメリットもモバイルバッテリーを持ち歩くことで、対応することができます。

今では数千円でモバイルバッテリーを購入することができますし、日常生活の中でもとても便利なので1つは購入することをお勧めします。

スマホ決済サービスを利用できる店舗が少ない

スマホ決済サービスが2018年末から注目を浴びはじめ、人気が出てきているというのは確かです。

しかし、スマホ決済サービスを利用できる店舗は増えてきているとはいえ、まだまだ発展途上の段階であると思います。

コンビニや大手サービス店では次々と導入されていますが、地方のほうに行くとまだまだ導入されていません。

ただ、注目を浴びているのは事実でこれからどんどん導入する店舗は増えていきます。
これは時間の問題なので、気長に待ちましょう。

 

 

 

 

 

RELATED POST