スマホ決済

「PayPal」ってどんな決済サービスなの?利用上のメリットまとめ!

「本当に財布が必要ない世の中になってきてるなぁ」と感じることが増えてきています。

新紙幣が作られる一方で、決済手段のキャッシュレス化がどんどん進行してきているように思います。

そんなキャッシュレス化に伴い様々なサービスが誕生している現在、注目を浴びている決済手段の1つに「スマホ決済」が挙げられます。

そんなスマホ決済サービスの中に「PayPal(ペイパル)」というものがあります。

一度は耳にしたことがあるかもしれませんが、私の周りで使っている人を見ることはほとんどありません。

そんなこんなで今回は、

 

・PayPalってどんなサービス?

・PayPalでの支払い方法って?

・PayPalのメリットまとめ

 
について解説していこうと思います。
 

「PayPal」ってなに?

alt"PayPalの画像"

PayPal」とは、アメリカの「PayPal Holdings Inc.」が運営しているインターネットを利用したオンライン決済サービスのことです。

現在では200以上の国と地域で利用されており、様々な外貨にも対応しています。

PayPalのアカウントはすべてメールアドレスに紐づけられ、紐づけられたメールアドレスでお金を管理する形となります。
また、誰かに支払いするときも相手のメールアドレスさえ知っていればPayPalを通じて支払うことが可能です。

 

PayPalでの支払い方法

PayPalの支払い方法はいくつかの種類があるのですが、ほとんどが「クレジットカード」を通じておこなわれます。

クレジットカードで決済することができるため、PayPal残高がなくても決済することが可能なんです。

決済に利用できるクレジットカードの種類も豊富で、「JCB」や「VISA」、「MasterCard」をはじめ「AmericanExpress」や「DinersClub」などのクレジットカードも利用可能となっています。

クレジットカードで決済するため不安に思っている方もいるかもしれませんが、セキュリティも高く安全に利用することが可能です。

 

PayPalを利用するうえでのメリット

それでは次にPayPalを利用するうえでのメリットについて紹介していきます。

 

支払い方法が簡単

PayPalを使って決済をする際はとてもスムーズに支払いをすることができます。

決済するときに必要なものは、支払う相手側のメールアドレスのみです。
他には何も必要ないんです。

自分が支払われる側になっても、相手に教えるのはメールアドレスのみでクレジットカード番号などを教える必要がないので、安心して利用することができます。

セキュリティ力が高い

クレジットカードを登録して支払いを行うため、何か不安に感じている人もいるかもしれませんが、実際のところPayPalのセキュリティ力はとても高いものとなっています。

PayPalを利用しておこなわれている決済は24時間、365日モニタリングされています。
他にも不審な動きがあった場合にアカウントを制限するなど、管理体制が徹底されています。

 

「売り手保護制度」と「買い手保護制度」

まず「売り手保護制度」は、売り手に何らかのトラブルがあった場合に、一定の条件を満たせばPayPal側が保護してくれるというサービスです。

また、「買い手保護制度」は、売り手側に何らかのトラブルがあり買い手側にサービスや商品が届かなかったときに返金されるというサービスです。

どちらにもアフターケアがしっかりおり、直接メールや電話で問い合わせることも可能です。

 

利用できる店舗の数が多い

PayPalが利用できる店舗は現在で約1800万店舗あるといわれています。

他にも、PlayStationStoreやniconico、DMM.comなど多くのネットサービスで利用することができます。

PayPalのアカウントを1つ持っていればネット上での取引はまず問題ないと考えてもいいと思います。

しかし、オンライン上で管理をおこなうためパスワードの管理は厳密に行うようにしてくださいね。

RELATED POST